第二回楳田杯釣り大会

10月29日(日曜)大潮 ☀

第二回楳田杯釣り大会を開催いたしました。

今回は尾道の『ネコノテ観光』さんで一日貸し切り👍

今回のメインターゲットは🪸鯛🪸、途中少しだけカワハギも狙っていきます。

で・・・メンバーは楳田社長、小野常務、取引先のM君とO君、の精鋭四名✨

因みにO君はタイラバは初めてってことで小野常務の予備タックルと楳田社長のビンビンスイッチキャンディ、オレンジタイガー60gを使ってもらって

これで釣れなくても文句は言われない定番カラーと道具で頑張ってもらいます。

この日はいつもより少し早く午前6時に出航✨

朝マヅメは尾道水道の東側からスタート‼️

タイラバ初挑戦のO君は船長にいろいろ指導してもらいながら船長の言う通りやってたら・・・

なんとこの日のファーストフィッシュはO君がゲット‼️

続いて小野常務、楳田社長と皆順調に鯛をゲットしていきますが、どうもアベレージは手のひらサイズ💦

特に小野常務は手のひらサイズからチャリコサイズ、稚魚サイズ・・・💦と順調に枚数を重ねていきます。

あまりにもチャリコサイズばかり釣りあげるもんでo君からチャリコサイズを【おのサイズ】と命名される羽目に・・・💦

船長までチャリコが釣れると【おの】が釣れた~💦って(笑)

サイズが伸びないなかで、とりあえず朝マズメのビッグフィッシュ暫定一位は楳田社長がゲット✨

が・・・ここで楳田社長にアクシデント発生💦

謎の大物がヒット✨

船下にグイグイ潜ったと思ったら今度は前方に走り出し、ドラグ調整しながらやりとりしてたらラインブレイク💦

その反動で竿先が船の屋根にヒットして・・・竿先が折れて殉職orz

この時点で枚数では小野常務に次いで二位でしたが、竿と一緒に心も折られて戦線離脱・・・orz

朝マズメも終わり、なかなかサイズが伸びないもんで

大物を狙って三原~幸崎沖と移動するも枚数も伸びずサイズもあがらず

午後になって気分転換にカワハギ釣りにチェンジ・・・

が・・・風が強くなってなってきて、なかなか釣りにならず

風裏を探して岩子島南側に移動。

なかなか厳しい状況でM君がなんとか一枚ゲット✨

お土産のカワハギも釣れたってことで気分転換終了

最後に大物を求めて再び朝のポイントに移動

戻っては来たものの朝とは潮の向きも変わり

状況もかなり渋くなってて、少し諦めムードのなかで

タイラバ初心者のO君がやってくれました‼️

なんとこの日のビッグワン54センチ真鯛をゲット✨

このあと船長も50センチ近い真鯛を釣りあげて・・・

終わり良ければすべて良し✨これにて納竿としました。

結果、大物賞は文句なしでo君。

竿頭賞はチャリコで枚数を重ねた小野常務がゲット。

まぁ~皆それぞれ十枚近く釣りあげ楽しく釣りが出来ました👍